2018年 10月 31日 ( 3 )
1
▲
by sato933
| 2018-10-31 20:48
| 日記



写真は撮ってないんですけど
ヘルシア緑茶は、ダンナさんの小遣いからもらいます。
それとハンドクリームは雑費で計上。
レジクーポン値引きは

ハンドクリームのクーポン使用。


10月食費累計 37,105円
【朝食】

夫:サニーサイドアップモーニング 税込592円
メロンソーダにコーラのっけ。
【昼食】

○キュウリのぬか漬け
○味噌汁(ワカメ・豆腐・糸寒天)
【夕食】

玉ねぎと酢を使って
カニカマと玉ねぎの酢の物をよく食べます。
○ほうれん草の胡麻和え
○キムチ
○味噌汁(ワカメ・麸・糸寒天)
○味噌汁(ワカメ・麸・糸寒天)

ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックで応援お願いします。
いつも励みにさせて頂いています。┏○ペコリ

にほんブログ村

おうちごはんランキング
▲
by sato933
| 2018-10-31 15:44
| 献立
10月16から3泊4日、長野へ旅しました。
なんやかやと10日も過ぎてしまいました。
忘れないうちに・・・備忘録。
ちょっとづつ更新していきます。
お付き合いくだされば嬉しいです。
※10月16日 千葉から長野
長野新幹線で東京から長野へ。
その前に、東京駅で朝食を。
caffe×celsior 八重洲地下街店
○ハムレタスサンド
○クロックムッシュ
新幹線ホームで、これこれ、これがないと!
私の旅のおとも、品川巻き(おせんべい)を買って。
あさま607号
東京発9:44→長野着11:33
この旅の計画を立てたとき
長野あたりだったらマイカーでもいいかと思っていたけど
新幹線はやっぱり早い、そしてラクです。
長野についてお昼。
この旅は、美味しいものを食べようと
グルメサイトでじっくり調べました。
そして1日目のお昼に決めていたところは
長野駅より徒歩1分の
「らぁめん みそ家」
信州みそを使った味噌ラーメンが人気。
私は無難に味噌らぁめん。
もやしたっぷりです。
夫は、辛味噌らぁめん。
こってりして美味しかったです。
スーツケース、コロコロしながら
長野駅ビルのショッピングフロアーをのぞきながら
最終日に買うお土産を物色。
この日は観光なし。
長野電鉄に乗って、渋温泉に向かいます。
▲
by sato933
| 2018-10-31 10:00
| お出かけ
1